【アビスリウムハロウィン2018】イベント隠し魚一覧・クエストまとめ他


かのん
湊かのん(@minatokanon222)です。
2018年のハロウィンイベントの時の隠し魚・お魚の解放条件一覧や、クエストの内容や報酬をまとめました!
過去のイベントですが、1日に少しずつ広告や真珠でイベントタンクに入って進めているという方や、過去のイベントを見返したい方などのお役に立てれば幸いです(/・ω・)/
ハロウィンイベント2019年のお魚やスキル、クエストなどはこちら↓です!
アビスリウムハロウィン2018年のお魚解放条件一覧
アビスリウムハロウィンイベント2018年のイベントのお魚の解放条件をまとめました!
はじめから表示されているお魚と隠し魚を一緒にまとめていますので、ざっくり確認にもどうぞ(*‘∀‘)
※アプデで変更された点があるため、2019年のハロウィンイベントの条件に合わせています
※条件が緩くなった時のものと、以前の条件のものが混じっている場合があります><
スケルトンの魚 | |
---|---|
![]() | 魔女ヤドカリの鍋を解放する 進行で解除 |
ミイラ・クラウン | |
![]() | スケルトンの魚を1匹飼う 進行で解除 |
幽霊魚 | |
![]() | スケルトンの魚の写真を1回撮影 進行で解除 |
カボチャ・ブロブフィッシュ | |
![]() | 魔女ヤドカリの鍋を解放する スケルトンの魚を3匹飼う 進行で解除 |
スプーキー・フィッシュ | |
![]() | 魔女ヤドカリの鍋を解放する 幽霊魚を3匹飼う 進行で解除 |
星空ツノダシ | |
![]() | クジラの泡を5回タップする No.4の墓石の写真を1回撮影する 進行で解除 |
秋林エンジェル | |
![]() | 怪しい研究室をレベル1,000にする スケルトンのイルカを1匹飼う バンパイア・エイを5匹飼う |
ドッグフェイスバッファー | |
![]() | 魔女ヤドカリの鍋を解放する ミイラ・クラウンを3匹飼う 進行で解除 |
小悪魔カウ魚 | |
![]() | 魔女ヤドカリの鍋を解放する 魔女ヤドカリの鍋の写真を1回シェア イベント魚を15匹飼う |
死神ジュゴン | |
![]() | 小悪魔カウ魚の写真を1回撮影する しだれる木を解放する 進行で解除 |
魔女ブロブフィッシュ | |
![]() | 小悪魔カウ魚の写真を1回撮影する しだれる木を解放する 進行で解除 |
コウモリ・カメガイ | |
![]() | しだれる木を解放する 魔女ブロブフィッシュを3匹飼う 進行で解除 |
ミイラ・シイラ | |
![]() | しだれる木を解放する No.1の墓石の写真を1回撮影する イベント魚を33匹飼う |
ランタンアンコウ | |
![]() | ミイラ・シイラの写真を1回シェア 魔女ヤドカリの鍋をレベル1,000にする 進行で解除 |
バンパイア・ランタンアンコウ | |
![]() | ミイラ・シイラの写真を1回シェア 魔女ヤドカリの鍋をレベル1,000にする 進行で解除 |
秋林ランタンアンコウ | |
![]() | 星空ツノダシの泡を5回タップする 秋林エンジェルを1匹飼う 進行で解除 |
カボチャ・オウムガイ | |
![]() | しだれる木をレベル500にする チョウチンアンコウを5匹飼う 進行で解除 |
クモの巣オウムガイ | |
![]() | しだれる木をレベル500にする チョウチンアンコウを5匹飼う 進行で解除 |
ウィザードカエル | |
![]() | トリック・オア・トリートがレベル5に達する トリックオアトリートのスキルを50回使う No.2の墓石の写真を5回撮る |
スプーキー・カイバ | |
![]() | 腹ぺこの棺桶を解放する クモの巣オウムガイの写真を1回撮影する 進行で解除 |
吸血鬼タツノオトシゴ | |
![]() | スプーキー・カイバの写真を1回撮影 オウムガイを5匹飼う 進行で解除 |
ダンボ・オクトパス | |
![]() | 腹ぺこの棺桶を解放する タツノオトシゴを5匹飼う 進行で解除 |
カボチャタコ | |
![]() | 腹ぺこの棺桶を解放する タツノオトシゴを5匹飼う 進行で解除 |
秋林ダンボオクトパス | |
![]() | 腹ぺこの棺桶をレベル3,000にする イルカの泡を10回タップする 進行で解除 |
騎士タコ | |
![]() | 腹ぺこの棺桶を解放する タツノオトシゴを5匹飼う 進行で解除 |
死神イカ | |
![]() | なぞなぞジャック・オ・ランタンを解放する タコを5匹飼う 進行で解除 |
死神クラゲ | |
![]() | 死神イカの写真を1回撮影する イカを5匹飼う 進行で解除 |
燃灯クラゲ | |
![]() | 秋林ダンボオクトパスを2匹飼う クラゲの泡を50回タップする 魔女の隠れ家の写真を1回シェアする |
スプーキー・クラゲ | |
![]() | 死神イカの写真を1回撮影する イカを5匹飼う 進行で解除 |
星空マカジキ | |
![]() | 魔法「月夜のハロウィン」を作動させてイカの魔法使いの写真を1回撮影 クラゲを30匹飼う 進行で解除 |
ゾンビピラニア | |
![]() | クラゲの泡を30回タップする クラゲを5匹飼う No.3の墓石の写真を5回撮影する |
吸血鬼ペンギン | |
![]() | ウィザードカエルの泡を10回タップする 魔法「トリック・オア・トリート」を150回使う No.2の墓石の写真を5回撮影する |
スケルトンのカメ | |
![]() | 怪しい研究室を解放する クラゲを10匹飼う 進行で解除 |
墓地ガメ | |
![]() | スケルトンのカメの写真を1回撮影する クラゲを10匹飼う 進行で解除 |
星空ガメ | |
![]() | 魔法「お化けのパレード」を作動させて写真を5回撮影する カメの泡を50回タップする 怪しい研究室のレベルを4,000にする |
幽霊イルカ | |
![]() | 怪しい研究室を解放する カメを5匹飼う 進行で解除 |
ハロウィーンタウン・イルカ | |
![]() | 怪しい研究室を解放する カメを5匹飼う 進行で解除 |
スケルトンのイルカ | |
![]() | 怪しい研究室を解放する カメを5匹飼う 進行で解除 |
星空イルカ | |
![]() | 魔法「月夜のハロウィン」を作動させて写真を10回撮影 イルカの泡を50回タップ 星空ガメを5匹飼う |
幽霊エイ | |
![]() | 怪しい研究室を解放する イルカを8匹飼う 進行で解除 |
バンパイア・エイ | |
![]() | 怪しい研究室を解放する 幽霊エイを1匹飼う 進行で解除 |
星空エイ | |
![]() | 星空イルカを3匹飼う エイの泡を50回タップする 進行で解除 |
秋林エイ | |
![]() | スキル「トリック・オア・トリート」のレベルを20にする 燃灯クラゲの泡を5回タップする 魔法「月夜のハロウィン」を作動させて秋林ランタンアンコウの写真を5回撮影 |
フランケンマンボウ | |
![]() | 魔女の隠れ家を解放する エイを5匹飼う 進行で解除 |
スプーキー・マンボウ | |
![]() | 魔女の隠れ家を解放する エイを5匹飼う 進行で解除 |
星空マンボウ | |
![]() | 星空エイを1匹飼う 魔法「お化けのパレード」作動中に星空マカジキの写真を1回撮影 エイの泡を300回タップ |
ミツクリザメ | |
![]() | 魔女の隠れ家を解放する マンボウを5匹飼う 進行で解除 |
棺ザメ | |
![]() | 魔女の隠れ家を解放する マンボウを5匹飼う 進行で解除 |
ミイラサメ | |
![]() | 魔女の隠れ家を解放する マンボウを5匹飼う 進行で解除 |
ランプ・イッカク | |
![]() | 魔女の隠れ家をレベル900にする ミイラサメの写真を1回シェアする 進行で解除 |
秋林イッカク | |
![]() | ランプ・イッカクを3匹飼う 秋林エイを3匹飼う イッカクの泡を100回タップ |
スケルトンのクジラ | |
![]() | 魔女の隠れ家をレベル1,200にする イッカクを5匹飼う 進行で解除 |
ハロウィーンタウン・クジラ | |
![]() | 魔女の隠れ家をレベル1,200にする イッカクを5匹飼う 進行で解除 |
星空クジラ | |
![]() | クジラの泡を50回タップする 星空マンボウを3匹飼う 進行で解除 |
秋林クジラ | |
![]() | 秋林イッカクを3匹飼う サメの泡を50回タップする 魔法「お化けのパレード」を作動させて秋林エイの写真を5回撮影 |
シロフクロウ | |
![]() | 失われたシロフクロウのクエストを完了する 進行で解除 |
ハロウィン・クラーケン | |
![]() | ハロウィーンタウン・クジラを5匹飼う 39種類の魚を飼う 進行で解除 |
魔女の館チョウチンアンコウ | |
![]() | 魔女の城のクエストを完了する 56種類の魚を飼う 進行で解除 |
2018年のハロウィンイベントでは、2016年や2017年のお魚も混じっていますので、とてもたくさんの種類のお魚がいます(/・ω・)/

かのん
No.〇の墓石の写真の場所など、条件が分かりにくいお魚については、こちらでまとめています!
幽霊系のお魚も透けていてキレイなので、たくさん飼いたくなりますね(*‘∀‘)
アビスリウムハロウィン2018のクエストと報酬一覧
アビスリウムハロウィン2018のクエストと報酬を一覧表にしました!
魔女の鍋 | ||
---|---|---|
![]() | クエスト | 報酬 |
スケルトンの魚を1匹飼う | 🍬5,000A | |
カボチャ・ブロブフィッシュを1匹飼う | 50,000A | |
1,000Bのキャンディを集める | 確認忘れました | |
小悪魔カウ魚を1匹飼う | 100個 | |
宿敵の魔女 | ||
![]() | クエスト | 報酬 |
魔女ヤドカリの鍋をレベル660にする | 🍬5,000C | |
トリック・オア・トリートを2回使う | 500,000D | |
バンパイア・ランタンアンコウを2匹飼う | 🍬5,000F | |
15種類のお魚を飼う | 300個 | |
管理人召喚 | ||
![]() | クエスト | 報酬 |
全ての建物のレベルの合計が3,600に達する | 確認忘れました | |
500,000Iの生命力を達成する | 🍬5,000J | |
騎士タコを5匹作成する | 300個 | |
70匹のお魚を飼う | 500個 | |
魔女の隠れ家のカギ | ||
![]() | クエスト | 報酬 |
1,000Nのキャンディを達成する | 1,000N | |
死神クラゲを5匹飼う | 300個 | |
全ての建物の合計レベルが13,000に達する | 確認忘れました | |
24種類のお魚を飼う | 500個 | |
ジャック・オ・ランタンのなぞなぞ | ||
![]() | クエスト | 報酬 |
10,000Tの生命力を達成する | 🍬550,000T | |
キャンディを1,500回集める | 800個 | |
スキル「トリック・オア・トリート」のレベルを10にする | 5,000V | |
バンパイア・エイを5匹飼う | 1,000個 | |
魔女の城 | ||
![]() | クエスト | 報酬 |
お魚を135匹飼う | 確認忘れました | |
全ての建物のレベルが合計35,000に達する | 1,000個 | |
ハロウィン・クラーケンの写真を1枚撮影 | 2,000個 | |
50種類のお魚を飼う | 500,000AH | |
失われたシロフクロウ | ||
![]() | クエスト | 報酬 |
サメを15匹飼う | 2,000個 | |
500,000ANの生命力を達成する | 🍬50,000AO | |
星空クジラを1匹飼う | 50,000AQ | |
全ての建物の合計レベルが52,000に達する | 500,000AW |
アビスリウムハロウィン2018イベントのクエストはここまでとなっています!

かのん
夢中になって進めていたため、何か所かクエスト報酬を確認し忘れてしまいました。
ところどころ報酬に空欄ができてしまいましたが、ほぼほぼ埋まったのでよしとしましょう!!
ハロウィンイベント2018で使える魔法一覧
ハロウィンイベント2018で使える魔法は、以下のものがあります。
トリック・オア・トリート | |
---|---|
![]() | スキル発動時、キャンディ産出量をn個分増加 ※ヤドカリスキル |
月夜のハロウィン | |
![]() | 全ての産出量を12時間の間、3倍に増加させる (※2019年では広告を見て無料あり) |
お化けのパレード | |
![]() | 全ての産出時間を12時間の間、50%減少させる (※2019年では広告を見て無料あり) |
魔法は、イベントを進めていくにあたり有利になるものです。
ヤドカリスキルをレベルアップさせましょう!
ヤドカリスキル「トリック・オア・トリート」は、ジェムを使ってレベルを上げていくことができるようになっています。
最大レベルは2018年のイベントでは20となっており、2019年ではMAX30レベルまであげることが可能です。
このヤドカリスキルをできる限り発動させながらイベントを進めていくことがポイントとなります(/・ω・)/
イベントお魚の出現条件にも関係してきますので、ジェムをためてレベルアップしましょう!
月夜のハロウィンとお化けのパレードは真珠で発動?
ハロウィンイベント2018年では、月夜のハロウィンとお化けのパレードは真珠100個(アプデ前は300個)で1回発動できるようになっていました。
ですが、2019年のハロウィンイベントでは、広告を見れば15分だけ発動させることができるようになりました。
そのため、2019年現在の時点でハロウィンイベントを遊ぶという方の場合には、無料で1日に1回だけ15分間発動が可能ですので、お魚の条件も達成しやすくなっています!
スキル「トリック・オア・トリート」のレベル上げ
トリック・オア・トリート | |
---|---|
![]() | スキル発動時、キャンディ産出量をn個分増加 |
ヤドカリスキルのトリック・オア・トリートを発動させ、キャンディを集めて建物をレベルアップし、生命力でお魚を作りまたキャンディを増やし…という繰り返しになるイベントです。
アビスリウムのイベントは大体この仕様になっていますよね!
イベントを進める上で重要になるのが、ヤドカリスキルのトリック・オア・トリートです。
トリック・オア・トリートのレベル上げが必要なお魚
お魚解放条件の中に、「トリック・オア・トリートのレベルを〇〇にする」というようなものがありますので、レベルアップは半ば強制的におこなうことになります。
例えば、以下のようなお魚!
ウィザードカエル | |
---|---|
![]() | トリック・オア・トリートがレベル5に達する トリックオアトリートのスキルを50回使う No.2の墓石の写真を5回撮る |
秋林エイ | |
![]() | スキル「トリック・オア・トリート」のレベルを20にする 燃灯クラゲの泡を5回タップする 魔法「月夜のハロウィン」を作動させて秋林ランタンアンコウの写真を5回撮影 |
ヤドカリスキル「トリック・オア・トリート」がレベル20必要となっており、2018年のイベントでいうMAXレベル(2019年はレベル30がMAX)まであげなくてはなりません。
ウィザードカエルはレベル5が条件なのですぐに達成できますが、秋林エイはジェムを貯めておくか課金でなんとかあげる必要があります。
ヤドカリスキルレベルを最大にするのに必要なジェム数が知りたい方はこちら↓
ヤドカリスキルのレベル上げはどこでやるの?
ヤドカリスキルのレベルアップは、魔法一覧のタブの一番上からできます。
スクショは2019年に撮影したものなのでレベルMAX30となっていますが、2018年当時は20まででした。
もちろん、イベントをスムーズに進めるために必要なことなので、積極的にあげておくといいですよね!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません