【アビスリウムポール】真珠で飼える生物とボーナスまとめ!


かのん
湊かのん(@minatokanon222)です。
アビスリウムポールには、真珠で飼うことができる生物も存在しますよね!
とても可愛い生物ばかりなので、ぜひとも真珠を貯めたり課金したりしてゲットしたいところです…!
※2020年3月11日、アプデで2種類の真珠生物が追加されました
増えたり、アプデで生物が入れ替わった場合には、随時追加していきますね!
真珠で飼うことができるお魚一覧
真珠で飼うことができるお魚一覧です!
以下、真珠で生物を飼うことで得られるボーナスと、必要になる真珠の数をまとめています(*‘∀‘)
オコジョ | |
---|---|
![]() | すべての生命力生産量ボーナス200% 生物の創造費用20%割引 真珠2,000個で購入 |
哺乳類 イタチ科 陸上・水面タイプ | |
ホッキョクギツネ | |
![]() | すべての生命力生産量ボーナス200% 生物の創造費用20%割引 真珠2,000個で購入 |
哺乳類 イヌ 陸上・水面タイプ | |
ハクトウワシ | |
![]() | すべての生命力生産量ボーナス200% 生物の創造費用20%割引 真珠2,000個で購入 |
鳥 タカ科 飛行タイプ | |
アオホッキョクギツネ | |
![]() | すべての生命力生産量ボーナス200% 生物の創造費用20%割引 真珠2,000個で購入 |
哺乳類 イヌ 陸上タイプ | |
ハヤブサ | |
![]() | すべての生命力生産量ボーナス200% 生物の創造費用20%割引 真珠2,000個で購入 |
鳥 個別 飛行タイプ | |
カナダオオヤマネコ | |
![]() | すべての生命力生産量ボーナス250% 生物の創造費用30%割引 真珠4,000個で購入 |
哺乳類 ネコ 陸上-水面タイプ | |
ユキヒョウ | |
![]() | すべての生命力生産量ボーナス250% 生物の創造費用30%割引 真珠4,000個で購入 |
哺乳類 ネコ 陸上タイプ | |
トラッパーペンギン | |
![]() | すべての生命力生産量ボーナス250% 生物の創造費用30%割引 真珠4,000個で購入 |
鳥 ペンギン 陸上-海タイプ | |
ストロベリータテゴトアザラシ | |
![]() | すべての生命力生産量ボーナス250% 生物の創造費用30%割引 真珠4,000個で購入 |
哺乳類 アザラシ 陸上-海タイプ | |
ミーアキャット | |
![]() | すべての生命力生産量ボーナス200% 生物の創造費用30%割引 真珠3,000個で購入 |
哺乳類 マングース科 陸上タイプ | |
オンドリ | |
![]() | すべての生命力生産量ボーナス200% 生物の創造費用30%割引 真珠3,000個で購入 |
哺乳類 キジ 陸上タイプ |
2月21日のアプデで追加された2種類からは、4,000真珠が必要です…!
こんなに可愛いうえに、生命力生産量ボーナス+生物の創造割引までついているなんて、最高です(/・ω・)/

かのん
今後追加・入れ替えがあるであろう生物にも、期待が高まりますよね!
真珠で飼える生物は生命力で増やせます
真珠で飼うことができる生物は、1回飼ってしまえば、その後は生命力で増やしていくことができます。
詳しくはこちらにまとめていますので、気になる方の参考になれば嬉しいです!↓
ついでに、真珠に課金する場合の料金もまとめています。
AndroidとiOSで料金が変わってきますので、チェックしてみてくださいね。
水面タイプだけど結構深く潜っているような…?!
少し余談を挟みますが…
オコジョの移動タイプが「陸上・水面タイプ」となっているんですが、結構深くまで潜っているような気がします…!
「移動タイプ」とのことですが、あまり深く関係していないのかもしれないですね(*‘∀‘)
陸上タイプのみの生物も、泳ぎに行ったりしていましたし…笑

かのん
真珠で飼うことができる生物のボーナスについて
真珠で飼うことができる生物には、ボーナスがついています。
・生物の創造費用20%~30%割引
すべての生命力生産量ボーナス
すべての生命力生産量が200%~250%アップするというボーナスです。
この”すべての生命力生産量”とは、タップや自動生成での生命力のことを意味します!
真珠でオコジョを飼うと200%アップ、さらにホッキョクギツネを飼うと200%アップ…(*‘∀‘)
ミダースタップを使っている方も、自分でタップしているという方も、放置しているという方も、色々なタイプの遊び方をしている方に合ったボーナスですよね。
生物の創造費用20%~30%割引
お魚や動物たちを飼う際に必要になる生命力が、20%もしくは30%割引になります。
生物を飼うときには生命力は必須ですが、その生命力はサンゴにも氷山のレベルアップにも使うので、いくらあっても足りません(/・ω・)/
生物を飼うときの生命力を20%もしくは30%オフにしてもらえることで、少し進めやすくなりますので、嬉しいボーナスだと言えます!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません