【アビスリウムワールド】デコポイントが足りない!お魚が作れない場合の対処法


かのん
湊かのん(@minatokanon222)です。
アビスリウムワールドのレシピ、可愛いお魚がたくさんいますよね。
一つのレシピからは複数のお魚が作れますが、要求されるデコポイントがいきなり高くなりすぎて、全然作れない!というお悩みはありませんか?(/・ω・)/
今回は・・・
- レシピで要求されるデコポイントが多すぎ…
- まだコンプしていないレシピがあるのにお魚が作れない
- 頑張って要求デコポイントまであげようとしているけどあがらない
このような方に、デコポイントが現状以上にあげられず、「デコポイントを上げて魚の保有数を増やしてください」と出続けるときの対処法をご紹介します!
インスタで何件か同じ質問をいただいたので、ページにすることにしました。
ぜひ、参考にしてみてくださいね。
アビスリウムワールドを効率よく進める方法は、以下のページでご紹介しています!
上記は、さっさと序盤を攻略してしまいたいという方にピッタリのページです!
「デコポイントをあげて魚の保有数を増やしてください」とは
アビスリウムワールドでは、レシピを集めてお魚を作っていくシステムです。
しかし、作りたいレシピがグレーになっており、「デコポイントをあげて魚の保有数を増やしてください」と表示されていませんか?
デコポイントでお魚保有上限数が決まっている
一つのレシピからは複数のお魚を作り出すことができますが、現在のあなたのデコポイントにあわせて、各レシピごとに泳がせておくお魚の上限が決まっています。
そのため、デコポイントが低いと、たくさんのお魚を泳がせることができなくなってしまうのです。
じゃ、どうすりゃいいのよ!!ってなりますよね。
デコポイントが足りないけどレシピをコンプしたい場合の対処法
あなたが、現在グレーになってしまっているレシピのお魚を作りたい理由は、以下の2つのうちどちらですか?
理由2.レシピをコンプしたい
もし理由1に該当する場合には、「デコポイントを頑張ってアップさせてください」という回答になります。
しかし、理由2に該当する場合には、実は解決策があるのです。

かのん
2.レシピの数字を確認
3.そのレシピで作れるお魚を1匹定着させる
4.もう一度該当するレシピを確認
それぞれ詳しくご説明します(・ω・)ノ
手順1.作りたいけどデコポイントが足りないレシピをチェック
まずは、作りたいけどデコポイントが足りないって表示されてグレーになってしまっているレシピをチェックします。
例えば、以下のようなレシピです。
以下の例でいえば、現在のデコポイントは14,687となっていますが、コンプしたいレシピの要求デコポイントは28,030となっています。

かのん
この時、とりあえず素直に要求されているデコポイントまで上げてみよう!と思う方もおられると思います。
しかし、いきなり倍近い数字までデコポイントをあげるのは難しいです。
デコポイント+70などのデコアイテムを配置しまくっても、厳しいものがあります。
手順2.レシピの数字を確認
まずは落ち着いて、グレーになって「デコポイントを上げて魚の保有数を増やしてください」となっているレシピの、レシピ名の下にある数字を確認しましょう。
この例でいえば、4/4になっていますよね。
4/4ということは、保有可能なお魚4匹中、すでに4匹は泳いでいる、もしくは探検にいっている状態ということです。
もっと簡潔に言えば、保有できる数の上限に達しているということです。
ではどうすればいいのか?次に手順に進みましょう!
手順3.そのレシピで作れるお魚を1匹定着させる
解決方法・対処法は、そのレシピで作れるお魚を1匹定着させる、ということです(/・ω・)/
定着させられる探検地域を探して、「ありがとう!また会おうね!」と声をかけてから定着させましょう。
このようにして定着させればそのお魚はいなくなってしまうため、そのレシピで作れる魚の保有数が3/4になるわけです。

かのん
ただ、気に入っているお魚を定着させるというのはあまり気が進みませんので、この点はネックですよね。
また、同じレシピのお魚をたくさん増やしたい!という場合や、他のアビスリウムシリーズのように大量に作って可愛がりたい!ということが難しいので、その点もネックです。
手順4.もう一度該当するレシピを確認
もう一度、該当するレシピをチェックしてみましょう!
いかがですか?
先ほどまで要求されていたデコポイントの表記がなくなり、新しくそのレシピのお魚が作れるようになったのではないでしょうか(*’ω’*)
同じレシピ内でたくさんのお魚を作りたいという場合には、デコポイントを要求数まで増やすしかありません。
しかし、レシピ内のお魚コンプのためということであれば、この方法で簡単にコンプできますよ!
まとめ
今回は、アビスリウムワールドのデコポイント要求数がおそろしい表記になってしまった場合の対処法をご紹介しました。
アビスリウムワールドは、お魚を作るときにレシピごとに材料が必要だったり、レシピごとにお魚の保有上限が決まっていたりと、あまり自由ではありません。(しかも上限数が少ない)
そのため、たくさんお魚を増やしたいとなればデコポイントをあげるほかありません。
しかし、レシピ内の魚をコンプしたいという場合には、この方法で対処できます(・ω・)ノ
アビスリウムやアビスリウムポール、アビスリウムワールドの質問などあれば、インスタもしくはコメントでお返事いたします!
※インスタのコメントもしくはDMのほうが反応が早いです

かのん
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません