【アビスリウムポール】隠し生物「セイウチ」の解放条件を詳しく解説!


かのん
湊かのん(@minatokanon222)です。
アビスリウムポール、33番目の隠し生物「セイウチ」の出し方・解放条件について、詳しくまとめました。
そのほかの隠れ生物の出し方や条件一覧は、以下のページにまとめています!↓
隠し生物「セイウチ」の解放条件は?
セイウチの解放条件は、以下の3つです。
悩まされることが多い、”一緒に写真撮影”は入っていないのでご安心ください!(/・ω・)/笑
セイウチ | |
---|---|
![]() | 9種類のアザラシを飼う 海タイプの生物を20種類飼う →【変更】23種類 海・水面タイプの生物を12種類飼う |
哺乳類 セイウチ 陸上・海タイプ |
セイウチは、体長200~360cm、長い牙(犬歯)を持っている生物です。

かのん
皮膚には毛が生えてないんですが、厚い脂肪に覆われているから寒さをしのげるのだとか…!
脂肪があると暖かいって本当だったんですね。
セイウチの出し方を詳しく解説!
セイウチの出し方を詳しく解説していきます!
セイウチははじめ解放することが不可能な条件になっていたんですが、アプデが来てセイウチの解放条件が変更になり、現在は飼うことができるようになっています(*‘∀‘)
❶9種類のアザラシを飼う
まずは、アザラシを9種類飼いましょう!
セイウチを解放できる段階まで進んでいる方であれば、アザラシ9種類は自然と揃っているはずです。
具体的には、以下の9種類のアザラシのことを指します。
ハイイロアザラシ | |
---|---|
![]() | 氷枝(サンゴ)を解放する 氷山のレベルを150にする 生物を10匹飼う |
哺乳類 アザラシ 陸上・海タイプ | |
カニクイアザラシ | |
![]() | 桃色の氷枝(サンゴ)を解放する ハイイロアザラシの写真を1回撮影 進行で解除 |
哺乳類 アザラシ 陸上・海タイプ | |
ウェッデルアザラシ | |
![]() | 白いフジツボ(サンゴ)を解放する 目標達成実績を30個完了させる 生物を52匹飼う |
哺乳類 アザラシ 陸上・海タイプ | |
ヒョウアザラシ | |
![]() | ウェッデルアザラシを3匹飼う 進行で解除 |
哺乳類 アザラシ 陸上・海タイプ | |
ズキンアザラシ | |
![]() | 赤いヒトデ(サンゴ)をレベル100にする 海-水面タイプの生物を9匹飼う 生物を109匹飼う |
哺乳類 アザラシ 陸上・海タイプ | |
ゾウアザラシ | |
![]() | ズキンアザラシの写真を1回シェアする アザラシを6匹飼う 進行で解除 |
哺乳類 アザラシ 陸上・海タイプ | |
ロスアザラシ | |
![]() | 雪花サンゴ(サンゴ)を解放する スキル「鳥たちとの合唱」を3回使用する ペンギンを8匹飼う |
哺乳類 アザラシ 陸上・海タイプ | |
ゼニガタアザラシ | |
![]() | スキル「クジラの祝福」を10回使用する タテゴトアザラシの写真を1回撮影する |
哺乳類 アザラシ 陸上・海タイプ | |
タテゴトアザラシ | |
![]() | ログイン2日目報酬 |
哺乳類 アザラシ 陸上・海タイプ |
通常生物のアザラシが6種類、隠し生物のアザラシが2種類、ログインボーナスのアザラシが1種類、合計9種類です!
これらを飼うことで、1つ目の条件は達成ですよ(/・ω・)/
❷海タイプの生物を23種類飼う
次に、海タイプの生物を23種類飼う必要があります!
海タイプの生物23種類を手っ取り早く知りたいという方は、こちらのページにまとめていますので参考にしてくださいね!↓
海タイプの生物の中にも隠し生物が含まれていますが、セイウチを解放できる段階の方なら全て揃っているはずなので、特に気にすることもないかもしれないです。
わざわざ海タイプをチェックしなくても、もう達成している可能性が高いです(*‘∀‘)
❸海・水面タイプの生物を12種類飼う
次は、海-水面タイプの生物を12種類飼う必要があります!
海-水面タイプの生物も、こちらにまとめていますので、ぱっと見て把握したいという方はぜひご活用ください↓
海-水面タイプはイルカやシャチなどで、こちらも隠し生物を含んでいます。
12種類、1匹ずつでもいいので全て揃えれば、条件達成となります!
アビスリウムポールでは、シャチやイルカは特に可愛いので、すでにたくさん飼っているという方もおられるかもしれませんね(*‘∀‘)

かのん
隠し生物「セイウチ」の解放条件には、”一緒に写真撮影”が入っていませんでしたが、”〇〇タイプを△△種類集める”という条件なので、ある程度進めなくては飼うことができません。
のんびり新しい生物をお迎えしたいという方も、急いで隠し生物を全部欲しい!という方も、それぞれの楽しみ方で遊べるといいですね(/・ω・)/
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません