【アビスリウム3周年記念】烽火の場所と中央階段の場所!分かりにくい写真撮影


かのん
湊かのん(@minatokanon222)です。
アビスリウムの3周年記念パーティーイベントのお魚解放条件に、分かりにくい条件がいくつか混じっていますよね!
例えば、「第一烽火の写真を撮影」や「中央階段の写真を撮影」など、どの場所なのか分からずに条件が達成できないこともあると思います。
「第一烽火(のろし)はココ」というような情報はあっても間違っていましたので、ここにまとめました。
3周年記念パーティーイベントのお魚や条件一覧はこちらです。↓
第一烽火・第二烽火・第三烽火の場所詳細
まず気になるのが、第一烽火・第二烽火・第三烽火の場所(ランプの場所)ですよね!
他のイベントと同じように、イベントの建物の周りにあるオブジェがそれなんですが、どれが第一でどれが第三なのかという部分が分かりにくいです。
全てスクショ付きでまとめていますので、参考になれば幸いです(/・ω・)/
それぞれの場所を全体で見たときのスクショです。
第一烽火(スクショAの場所)と第二烽火(スクショBの場所)は、通常画面では見ることができませんので、この後詳しく解説していきます。
烽火(のろし)と書くべきかランプと書くべきか迷ったんですが、アプリ内では烽火だったので烽火ということで進めていきます(/・ω・)/
第一烽火の場所(スクショAの場所)
第一烽火は、画面向かって右下にあります。
普通に画面を見ているだけでは写っておらず、カメラモードにしても、縮小して画面を回転させなくては見えません。
烽火を見つけたら、フォーカスして撮影しましょう!
第一烽火の写真撮影が必要なイベント魚
シェフ・ダイオウグソクムシ | |
---|---|
![]() | ヤドカリスキル「授与された偉大な挨拶」を20回使う 第一烽火の写真を1回撮影する 進行で解除 |
第二烽火の場所(スクショBの場所)
第二烽火は、画面向かって左下にあります。
こちらも第一烽火と同様に、通常の状態では見えなくなっており、カメラモードにして縮小・回転させなくては見ることができません。
割と大きく回転させないと見えないので、注意してくださいね!
こちらもフォーカス撮影しましょう。
第二烽火の写真撮影が必要なイベント魚
カエル楽長 | |
---|---|
![]() | 建物「タツノオトシゴ劇場」を解放する ヤドカリスキル「授与された偉大な挨拶」を100回使う 魔法「愉快なノブレッセ号」作動中に第二烽火の写真を1回撮影 |
第三烽火の場所(スクショCの場所)
第三烽火は、画面向かって左奥(左上)にあります。
通常の画面の状態でもともと見えているので、フォーカス撮影もしやすいのではないでしょうか?(*‘∀‘)
第三烽火の写真撮影が必要なイベント魚
1歳のシャチ | |
---|---|
![]() | ベビーシャークの泡を50回タップ ケーキカメを3匹飼う 魔法「壮麗なオーロラ」作動中に第三烽火の写真を1回撮影 |
中央階段の写真撮影ができない?!
次に、中央階段の写真撮影ができない!ということで困っている方もおられると思います。
中央階段にフォーカスして写真を撮っても、条件達成できないんですよね…。
ドレスダンボオクトパス | |
---|---|
![]() | 中央階段の写真を1回シェア 公爵タツノオトシゴ5匹を深海タンクに入れる 進行で解除 |
ドレスダンボオクトパスは、中央階段の写真をシェアしなくては解放することができません。
中央階段の裏側の貝にフォーカスする
なんとこの中央階段は、普通にフォーカス撮影しただけでは条件達成にはなりません。
中央階段の裏側にある貝殻にフォーカスして撮影しなくてはダメなんです!

かのん
カメラモードで少し回転させると裏側にある貝殻が見えますので、その貝殻にフォーカスして撮影してみてくださいね!
気になっているのが、もう一つの烽火(第四烽火?)があること。
私が何かお魚を見逃していたり条件を見逃していたりするのかもしれません…。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません